第10回逗子こどもフェスティバルロゴ
  • プログラム一覧
    • プログラム一覧
    • わくわくマーケット
    • Music Fair
    • シンポジウム
  • 交通アクセス

thumb_B3_ura

← 前へ 次へ →
thumb_B3_ura

サイトマップ

  • プログラム一覧
    • プログラム一覧
    • わくわくマーケット
    • Music Fair
    • シンポジウム
  • 交通アクセス

Twitter

@zushi_kodomoさんのツイート

facebook

逗子こどもフェスティバル
○主催:逗子こどもフェスティバル実行委員会 /逗子文化プラザホール(指定管理者:逗子文化プ ラザパートナーズ) ○共催:逗子市/逗子市教育委員会/逗子文化プラザ市民交流センター ○企画協力:icrie-Lab/産業能率大学川野邊ゼミ/Peatix Inc. /CINEMA AMIGO/九州大学芸術 工学部 ○後援:葉山町/葉山町教育委員会/鎌倉市教育委員会/逗子市青少年指導員連絡協議会/逗子市子 ども会連絡協議会/逗子市 PTA 連絡協議会/逗子市民生委員児童委員協議会/逗子市ボーイスカ ウト・ガールスカウト連絡協議会/逗子市スポーツ少年団本部/逗子市青少年育成推進の会連絡協議 会 ○協力:逗子市商工会/逗子市社会福祉協議会/逗子市観光協会/逗子ポイントカード事業協同組合 /逗子市中央商店街連合会/葉山町商工会/県立逗子高等学校/逗子開成中学校・高等学校/湘南ビ ーチFM/株式会社キリガヤ/桜山美容室/セブンイレブン逗子一丁目店 /一般社団法人地域デザイ ン学会/一般財団法人プロジェクションマッピング協会 ○協賛:神奈川トヨタ ●問合せ:逗子こどもフェスティバル実行委員会(メール:z-kodomo@outlook.com 電話: 090-6485-7815 村川) ※会場(ホール)に関する問合せ:逗子文化プラザホール/046-870-6622 【おことわり】 ○イベントの様子が新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などで紹介される場合があります ○イベントの様子を記録した画像は、主催団体のホームページやパンフレットなどで使用する場合が あります ○自然災害などの諸事情により予定しているイベントが変更、中止になる場合があります ※取得した個人情報の利用は、当該事業実施にかかる諸連絡のためとし、その他の目的のための利用、 第三者への提供等は一切いたしません。また、お預かりした個人情報は、管理責任者を置き、適切な 管理を行います。 ☆NAMIBO(ナミボー)は波から生まれた子どもをモチーフにしたイメージキャラクターです ○c yamamoto